2025年2月15日土曜日

YMCA保育園冬キャンプ終了報告

「ありがとう!いってらっしゃ~い!!」
 YMCA保育園の5歳児冬キャンプが終了しました。1月から始まって、4週間の間に12園210名の子どもたちが冬の富士山YMCAを存分に楽しんでくれました!
・雪がつもった大きな富士山を見ることができた!
・星がきれいだった☆人工衛星も見えた!!
・水が凍ってしまうほど寒かった!!雪が降ってきて嬉しかった!
・ブランコができていた~みんなでいっぱい遊んだ!!
・カレーライス3杯食べた!自分たちでご飯も作った!!
・みんなで焚き火をして楽しかった~おいしいオヤツも食べた!
・他の保育園のみんなと友だちになった!

 富士山YMCAは、みんなのお家~次は小学生になってキッズキャンプで来たり、家族のみんなとファミリーキャンプをしたり、保育園の卒園児キャンプがあるかもしれません。次に来た時に「ただいま!」と元気に来てくださいね!再会できることを楽しみにしてます!!
富士山YMCAあびすけリーダー・おはなリーダー

2025年2月9日日曜日

YMCAはピンクシャツデーに取り組んでいます

👚ピンクシャツデーって?👚

「ピンクシャツデー」は、2007年、カナダの学生2人から始まったいじめ反対運動です。

ある日、ピンクのポロシャツを着て登校した少年が「ホモセクシャルだ」といじめられました。それを聞いた先輩2人が50枚のピンクシャツを購入、インターネットで「明日、一緒に学校でピンクのシャツを着よう」と呼びかけました。翌日学校では呼びかけに賛同した数百名の生徒がピンクのシャツや小物を身に着けて登校。学校中がピンク色に染まり、いじめが自然となくなったそうです。

このエピソードはSNS等で世界中に広まり、今では70カ国以上でいじめに反対する活動が行われています。カナダで最初にこの出来事があった日が、2月の最終水曜日でした。それ以降、2月の最終水曜日に私たちもいじめについて考え、いじめられている人と連帯する思いを表す1日としています。

横浜YMCAホームページもご参照ください!

2025年のピンクシャツデーは2月26日です
富士山YMCAおはな・あびすけリーダー・スタッフ一同