富士山YMCA グローバル・エコ・ビレッジ
公式ブログ
横浜YMCA~心をむすび 思いをつなぐ~
2025年9月30日火曜日
昔の仲間が富士山YMCAに大集合!
2025年9月16日火曜日
富士山YMCA通信 第24号
~笑顔・元気・つながろう富士山~
富士山YMCAサマーキャンプ特集
2025年度の横浜YMCAサマーキャンプは、6月のYMCA保育園5歳児キャンプから始まり、健康教育部、オルタナティブ、アフタースクール、富士山YMCA主催キャンプ、8月末には、横浜・光州(韓国)・上海(中国)三都市ユースキャンプが開催されました。参加者数(参加した子どもたち、リーダー、スタッフ)578名が富士山の麓に大集合しました!今号では、富士山YMCAキャンプ・主催事業を中心にご報告させていただきます!
☆富士山YMCAに海外インターンがやってきた☆
横浜YMCAでは、すべての活動でグローバルな視野を持ち、多文化共生社会を実現するための取り組みを進めています。この夏、富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジでは、台湾、アイルランド、インド、コロンビアから4名の海外インターンを受け入れました。
インターンの皆さんの感想は以下の通りです。「多様な背景の人びとと交流し、アイデアを出し合い協力することでYMCAの使命が強められると実感しました」「毎日が新しい発見と学びの連続でした」「帰国後は、この良い経験を皆に伝え、世界のYMCAと交流することを勧めていきます」
富士山YMCAでは、年間を通して海外からのインターンやボランティアが活動できる環境の一歩目としての機会になりました!
☆高校生のパワーでキャンプが大盛り上がり☆
~ジュニアリーダーズキャンプ~
高校生4名が、サマーキャンプを支え、盛り上げてくれました。今回のキャンプでは、「なしつつ学ぶ(Learning by Doing)」というYMCAキャンプが大切にしている学びの形を、同年代の仲間、大学生や社会人の先輩リーダー、そして子どもたちと共に体験することを目的としました。
☆誰一人取り残さないことを考える☆
~富士山SDGsキャンプ~
8月17日~21日、小学5年生~高校生を対象に「富士山YMCA SDGsキャンプ」を開催しました。株式会社ニソールさま、株式会社マクルウさまのご協力のもと、子どもたちが「植物発電」について学び、実際に設置を体験しました。子どもたちは「この技術で未来はどう変わるだろう?」と、ワクワクしながらアイデアを出し合いました。
キャンプの振り返りでは、SDGsのキーワードである「誰一人取り残さない」ために必要なことについて考え、子どもたちからは「共感」「どこにいても心はつながっている」「人それぞれ違うのはいいこと」といった言葉が聞かれました。キャンプでの体験や仲間との交流から生まれた言葉は、大人もはっとさせられる深い学びとなりました。

【主催事業予告】
第84回ファミリーキャンプ「キャンプ入門~キャンプデビューを応援します!~」
11月8日(土)~9日(日)に行われます!
詳細は、ホームページをご参照ください!
2025年8月21日木曜日
グローバルプログラム実施報告
【各国紹介】
台湾、コロンビア、インド、アイルランドの、各国紹介を実施しました。子どもたちは、多くの質問を投げかけたり、楽しいダンスを踊ったり、有意義な時間を過ごすことができました!
【グローバルクッキング】
「世界の国からいただきます!」SDGsキャンプでは、コロンビア、インド、アイルランド、そして子供たちが日本料理をクッキングしました。
ジェニさんは、「カレー」ではないことに、子どもたちは驚いていましたが、朝から仕込んで「ビリヤニ」を作ってくれました。少々から辛かったようですが、ヨーグルトをかけるとまろやかな味に変わりました。
2025年8月14日木曜日
けいけいリーダー謝謝~再見!
台湾の紹介~日本に来る前から準備をしてくれ、地図を使って分かりやすく説明してくれたり、挨拶、台湾フード、ダンスなどを紹介してくれました!
お休みの日には、いろいろ調べて日本観光に出かけました。富士山YMCA付近の富士宮や忍野八海、箱根、三島、浅草など、日本の文化を学んだり、食を楽しんだり、お休みも日本を大満喫の様子でした!
2025年8月11日月曜日
富士山YMCAテント村
今夏、富士山YMCAのサマーキャンプでは、「アウトドアキャンプ」と「アドベンチャーキャンプ」において、子どもたちが自らテントを設営し、宿泊しました。
グループの仲間と力を合わせて生活の拠点となるテントを組み立て、普段の部屋よりも小さな空間で寝袋にくるまって眠る――そんな日常とは異なる体験が、キャンプで大切にしている「グループワーク」の学びを深めます。
そして何より、夜、ひとつのランタンの灯りを囲みながら、その日の出来事を語り合う時間は、きっと心に残る大切な思い出になったことでしょう。
なお使用しているテントは日本宝くじ協会からの助成によるものです。心より感謝いたします。
富士山YMCA 金井
2025年8月7日木曜日
台湾紹介プログラム開催
台湾紹介プログラムは大盛り上がりでした!サマーキャンププログラム全般のサポートや海外ボランティアや高校生リーダーと一緒にキャンプを盛り上げてくれています! オフの日に「陣馬の滝」に出かけました。観光などに出かけ、日本の文化も感じてくれています。
2025年7月30日水曜日
海外ボランティア大活躍!
【富士山ハイク】
富士山は、海外の皆さんも興味津々「幕岩」「西臼塚」のハイキングに行ってきました!標高も高いので清々しい風が吹いていました!
【チームワークづくり】
8月1日からのサマーキャンプで皆さんをお迎えいします!子どもたちやリーダーとともに、彼らの学びと成長、良い出会いの場になることを願っております!